(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発したゲームです!


平坦な画像でも立体感が出しやすいノーマルマップ生成ツール Normal map generator【便利サービス】


このエントリーをはてなブックマークに追加


はじめに

3Dモデルを扱う時には凸凹などを表現するためにノーマルマップ(法線マップ)という物がよく使われます。


今回はそのノーマルマップを簡単に作れるNormal map generatorというツールの紹介です!



なお、Windows限定で有料(と言っても500円)です。

ちなみに以前、無料でノーマルマップが作れるサービスも紹介しましたが、



元の画像が平坦だと特に、今回紹介するツールの方が良い感じでした。

(左が以前の無料ツールのもの、右が今回紹介するもの)



Normal map generator

さっそく使い方ですが、BOOTHで購入し、

Normal map generator【ノーマルマップ生成ツール】 - dennokoworks - BOOTH


zipをダウンロードした後、解凍したら実行ファイルを起動します。


あとは上部でノーマルマップを作りたい画像を指定し、

左下のノーマルマップ生成ボタンを押すだけ。


なお、設定でノーマルマップの調整も可能です。


ちなみに、生成すると下部に書かれている場所に自動でノーマルマップが保存されます。