(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発しているゲームです!


Addressable Assets

AASを新規プロジェクトに採用した際の運用方法や生じる問題の解決方法【Unity】【Addressable Assets】【Unite Tokyo 2019】

Addressable Assetsとは この記事でのバージョン Unity 2018.4.8f1 はじめに 今回は『Unite Tokyo 2019』の講演の動画を見て勉強しつつ、ついでに記事にまとめちゃおうという感じのやつです。 そして、題材にする講演は、【リリースが先か】えっ!Addressabl…

Addressable Assetsのアドレスの重複を検知する【Unity】【Addressable Assets】【エディタ拡張】

Addressable Assetsとは エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 2018.4.8f1 はじめに Addressable Assetsのアドレスはファイル名とは別に自由に設定できますが、なんと同じアドレスを設定する事が出来てしまいます。 しかも設定時、ロード時共にエ…

Addressable Assetsのアドレスとラベルを管理する定数クラスを自動生成する【Unity】【Addressable Assets】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは Addressable Assetsとは この記事でのバージョン Unity 2018.4.8f1 Addressables 1.2.4 はじめに Addressable Assets System(AAS)はアセットのロード時にアドレス(文字列)を用います。一応、AssetReference等を使って、文字列を使わない使…

ResourcesのシンプルさとAssetBundleの自由度を実現したAddressable Assetsとは(脱Preview記念リライト)【Unity】【Addressable Assets】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.8f1 Addressables 1.2.3 はじめに Unityの鬼門の一つに「画像や音源等のリソースをどう管理するか」というものがあります。「Resources使えば良いじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、実は公式で「Resources…

ResourcesのシンプルさとAssetBundleの自由度を実現したAddressable Assetsとは【Unity】【Addressable Assets】【Unite 2018 Tokyo】

いろいろな変更及び脱Previewに伴い、記事を新しく書き直したので、以下の記事をご覧ください。 この記事でのバージョン Unity 2018.2.0f2 Addressables 0.0.22-preview はじめに Unityの鬼門の一つに「画像や音源等のリソースをどう管理するか」というもの…