(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発しているゲームです!


VR

VRゲームのGPU/CPUパフォーマンスチューニング【Unity】【VR】【SYNC 2022】

はじめに 今回は『SYNC 2022』の講演の動画を見て勉強しつつ、ついでに記事にまとめちゃおうという感じのやつです。 そして、題材にする講演は、「Meta Quest 2の性能を最大限生かしたリッチなグラフィックを実現するには」です! 今年9月にリリースしたVRゲ…

個人開発のVRゲームの年間売上が約591万円だった話とこれからの方針【お金】【Steam】【VR】

はじめに 今回は縦笛なめなめVR(2020/08/14発売)発売1年を記念して、 僕が個人でリリースした全VRのこの1年間の売上を公開しちゃおうという感じの記事です! ちなみに縦笛なめなめVRや札束風呂VR単体の売上公開記事は過去に書いてあったりします。 なお、年…

「SLASH OF BULLET」リリース!【新作】【Steam】【VR】【アセット】

はじめに 新作ゲームをリリースしました!その名も「SLASH OF BULLET」です!!(もちろんUnity製) リリースセールで5月1日まで10%オフの899円!なにとぞよろしくお願いします! ゲーム内容は剣を振って斬撃を飛ばし、敵ロボットを切りまくる爽快感抜群の新感…

商用可能な東京23区の3Dモデルが無料で使えるPLATEAU(プラトー)をVR(Unity)で試してみた【Unity】【VR】【ゲーム素材】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.14f1 はじめに 国土交通省が東京23区の3Dモデルをなんと無償・無制限で公開しました!しかも商用利用も可能! "東京都23区のオープンデータは商用を含め,無償・無制限で利用することが可能"めちゃめちゃ良いじゃん……!…

動くオブジェクトやキャラクターに綺麗なトレイル(軌跡)を作成する Trails FX【Unity】【VR】【アセット】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.17f1 はじめに 今回は動くオブジェクトやキャラクターに綺麗なトレイル(軌跡)を作成するTrails FXというアセットの紹介です! Trails FX | Particles/Effects | Unity Asset Store イメージとしては以下のような感じで…

Oculus Link中にスタートボタンを押した事を検知(取得)する方法【Unity】【VR】【Oculus Quest】【Oculus Link】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.17f1 Steam VR Plugin 2.6.1 (sdk 1.13.10) Oculus Integration 20.1 はじめに PCに繋がなくても単独で使えるスタンドアローンなOculus Quest(及びQuest2)ですが、Oculus Linkという機能を使えばPCに繋いでSteamのVRゲ…

Oculus QuestとQuest2のどちらのデバイスで実行しているかの判別方法【Unity】【Unity】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.17f1 はじめに 今回はUnityでOculus QuestやQuest2向けのVRゲームを開発している際にどちらのデバイスで実行しているかを判別する方法の紹介です! SystemInfo.deviceName

承認を受けなくてもOculus Quest向けのアプリを配信出来る「App Lab」の申請方法【Unity】【VR】【Oculus】【Oculus Quest】

はじめに Oculus Questの公式ストアはあの狼と香辛料のVRゲーム(公式)を落とすぐらい審査が異様に厳しいのですが、 【お知らせ】開発中の『狼と香辛料VR2』はOculusQuest1/2に対応しません。審査で落ちました。多分ゲーム基準で値段/プレイ時間比とか判断さ…

個人開発のVRゲーム(縦笛なめなめVR)で売上600万円達成!開発費や開発時間等のデータと作るに至った経緯やプロモーション方法を全て公開!【お金】【プロモーション】【Steam】【VR】

はじめに 個人で開発した「縦笛なめなめVR」というVRゲームを2020年8月15日にリリースしたのですが、 今回はその売上などのデータはもちろん、そこに至るまでの戦略や知見を全て公開しちゃおうという感じの記事です! 以前、同じく個人で開発したVRゲーム「…

UnityでOculus Quest(やQuest2)のコントローラーを振動させる方法【Unity】【VR】【Oculus Quest】【Oculus Quest2】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.14f1 Oculus Integration 20.1 はじめに 今回はUnityでOculus Quest(やQuest2)のコントローラーを振動させる方法の解説記事です! なお、Oculus Integrationのインストールや、 Oculus Integration | Integration | Uni…

SteamVR Pluginを使った超簡単なカメラのフェードの実装【Unity】【Steam】【VR】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.14f1 Steam VR Plugin 2.6.1 (sdk 1.13.10) はじめに UnityでSteam向けのVRゲームを開発する際は、SteamVR Pluginというアセットを使うのが一般的ですが、 SteamVR Plugin | Integration | Unity Asset Store 今回はそ…

UnityでOculus Quest(やQuest2)からコントローラーの入力を受け取る方法【Unity】【VR】【Oculus Quest】【Oculus Quest2】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.14f1 Oculus Integration 20.1 はじめに 今回はUnityでOculus Quest(やQuest2)からコントローラーの入力を受け取る方法の解説記事です! なお、以下の記事にあるOculus Integrationのインストールや、 Oculus Integrati…

縦笛なめなめVRをSteamVR用からOculus Quest用に移植した話と、Side Questに公開出来なかった話【Unity】【VR】【SideQuest】【Oculus Quest2】

はじめに 以前、SteamVR用(パソコンVR用)に「縦笛なめなめVR」というゲームをリリースしたのですが、 これをOculus Quest及びQuest2で遊べるように移植作業を行い、itch.ioで公開しました!(ただいま2020年ハロウィンセールで11%Offセール中!) Chupa Chupa …

VRモードと非VRモード両対応のSteam向けゲームをUnityで作る方法とモードの切り替え方【Unity】【Steam】【VR】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.9f1 SteamVR Unity Plugin - v2.3.2 (sdk 1.4.18) はじめに 今回はVRと非VRの両方に対応したSteam用のゲームをUnityで開発する方法です。 なお、両対応や切り替えをどうやるかという話で、簡単に両方に対応したゲームが…

「縦笛なめなめVR」リリース!【新作】【Steam】【VR】【アセット】

はじめに 新作ゲームをリリースしました!その名も「縦笛なめなめVR」です!!(もちろんUnity製) 今回は1,111円という前作の札束風呂VRの580円からほぼ倍という 価格設定ですが、なにとぞよろしくお願いします!(※リリースセールで8月21日まで10%オフの999円…

Unityで開発しているSteam向けVRゲームでコントローラーを振動させる方法【Unity】【Steam】【VR】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.1f1 はじめに 今回はUnityで開発しているSteam向けVRゲームでコントローラーを振動させる方法です! Steamworks.NETの導入

VR空間上にUI(Canvas)を設置し、常に3Dオブジェクトより前面表示かつカメラの方を向くようにする【Unity】【uGUI】【VR】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.23f1 はじめに 今回はVR空間上にUIを設置する話で、イメージとしては以下のような感じ。 なお、記事中では以下のアセットを使っています。 Japanese School Classroom | 3D Environments | Unity Asset Store 目次 はじ…

Oculus Linkを使ってQuestでSteamのVRゲームを遊んだり開発したり【VR】【Oculus Quest】【Oculus Link】

はじめに PCに繋がなくても単独で使える(スタンドアローン)なOculus Questですが、Oculus Linkという機能を使えばPCに繋いでSteamのVRゲームを遊ぶ事も可能です。今回はそれを試してみた感じの記事です。 なお、後述するようにQuestだけあれば良いというわけ…

Vive Stereo Rendering Toolkitを使って(Steam)VRでポータルっぽい物を実装【Unity】【Steam】【VR】【アセット】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.20f1 Vive Stereo Rendering Toolkit 1.1.2 はじめに 今回はVive Stereo Rendering Toolkitという無料のアセットを使って、Unityで開発しているVRゲームにポータルっぽい物を実装するという話です! Vive Stereo Render…

Vive Stereo Rendering Toolkitを使って(Steam)VRで鏡を実装【Unity】【Steam】【VR】【アセット】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.20f1 Vive Stereo Rendering Toolkit 1.1.2 はじめに 今回はVive Stereo Rendering Toolkitという無料のアセットを使って、Unityで開発しているVRゲームに鏡を実装するという話です! Vive Stereo Rendering Toolkit | …

VR上で自分の動きを録画してアニメーションを作る【Unity】【VR】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.20f1 SteamVR Plugin 2.5.0 (sdk 1.8.19) Final IK 1.9 EasyMotionRecorder v1.1.6 Very Animation 1.2.3p2 はじめに UnityはAsset Storeを中心に色々なアニメーションのを入手することが可能ですが、ピンポイントで「…

3Dで波の動きや水のしぶきを表現 Simple Interactive Water for URP VR【Unity】【アセット】【VR】

この記事でのバージョン Unity 2019.3.7f1 はじめに Simple Interactive Water for URP VRという3Dで波の動きや水のしぶきを表現するアセットが発売されたので、今回はそれを試してみようという感じの記事です! Simple Interactive Water for URP VR | 2D W…

SteamVR Pluginを使ったテレポートの実装【Unity】【Steam】【VR】

この記事でのバージョン Unity 2019.2.21f1 Steam VR Plugin 2.5.0 (sdk 1.8.19) はじめに UnityでSteam向けのVRゲームを開発する際は、SteamVR Pluginというアセットを使うのが一般的ですが、 SteamVR Plugin | Integration | Unity Asset Store 今回はその…

SteamVR Pluginを導入したらHmd Not Found Presence Failedとエラーが出る時の対処法 【Unity】【Steam】【VR】【トラブルシューティング】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.6f1 Steam VR Plugin 2.3.2 (sdk 1.4.18) はじめに 以前、Steam向けのVRゲーム開発の導入的な記事でも書きましたが、 UnityでSteam向けのVRゲームを開発する際は、SteamVR Pluginというアセットを使うのが一般的です。 …

UnityでOculus Quest向けアプリを開発する際の手始め【Unity】【VR】【Oculus Quest】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.1f1 Oculus Integration 1.38 はじめに 今回はUnityでOculus Quest向けのゲームを開発する際の最初の一歩的な感じの記事です! ユニティちゃんライブステージ in Oculus Quest 2 pic.twitter.com/iQHPZjx2pL— カン@Game…

個人でSteam用VRゲーム(札束風呂VR)を作って、いくら稼げたのか【お金】【プロモーション】【Steam】【VR】

はじめに 今回は4月3日にSteamでリリースした「札束風呂VR」の 売上などのデータを公開しちゃおうという感じの記事!ついでセールの効果やプロモーションについてもまとめています。 100万円札束 10束 令和記念 一千万円 ダミー 金融機関共通 文字入り 母の…

「Money Bath VR / 札束風呂VR」リリース!【新作】【Unity】【Steam】【VR】【アセット】

この記事でのバージョン Unity 2017.4.7f1 はじめに 新作ゲームをリリースしました!その名も「札束風呂VR」です!! 580円の有料ではありますが、なにとぞよろしくお願いします!ちなみに、念願の初VR作品&初Steamリリースだったりもします。 ゲーム内容は…

UnityでVIVE(Steam)向けアプリを開発する際の手始め【Unity】【Steam】【VR】【VIVE】

この記事でのバージョン Unity 2017.4.17f1 Steam VR Plugin 2.0.1 はじめに 今回はUnityでVIVE(Steam)向けのゲームを開発する際の最初の一歩的な感じの記事です! なお、Oculus Goでも似たような記事書いていました。 Steam VR Plugin

ポストプロセスを使って、2Dでも3DでもVRでも使えるフェードとシーンの遷移【Unity】【VR】【ポストプロセス】

この記事でのバージョン Unity 2017.4.9f1 はじめに 以前、シーンの遷移とフェードを管理するクラスというのを紹介したのですが、 これはuGUIのImageを使っていたため、VRだと使えませんでした。(前面しか暗くならない & カメラとImageの間にオブジェクトが…

手軽にOculus Go用アプリの負荷を削減したり、見栄えを良くしたりする方法【Unity】【VR】【Oculus Go】 【Unite 2018 Tokyo】

この記事でのバージョン Unity 2017.4.5f1 はじめに 今回はUnityでOculus Go向けアプリを開発している際にちょっとした設定で手軽に負荷を削減したり、見栄えをよくしたりする方法のご紹介です!なお、GearVRなどのOculusGo以外でも使えるものもあります。 …