(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発したゲームです!

    

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

UnityCloudBuildでの身に覚えのないエラーを解決するかもしれない方法【Unity】【UnityCloudBuild】【トラブルシューティング】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに UCB(UnityCloudBuild)便利ですよね!でもたまに身に覚えのないエラーが出て、困ったりしますよね!今回はそんな時に使えるかもしれない方法のご紹介です。 クリーン

ボタンなどを押さなかった時のタッチイベントを取得する【Unity】【uGUI】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに ボタンなどを押さなかった時のタッチイベントを処理したいって場合ありますよね。 例えば、画面をタップした時にシーンを移動したいけど、ボタンを押した時は違う処理をしてシーンの移動はしたくな…

NullReferenceException (UnityEngine.UI.Selectable.set_interactable)【Unity】【トラブルシューティング】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 今回はNullReferenceException: Object reference not set to an instance of an objectUnityEngine.UI.Selectable.set_interactable と表示される場合の対処法です。

モバイルの時だけ有効になるDefine、UNITY_MOBILEを宣言してみる【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに Unityでは各プラットフォーム毎にコンパイルするコードを変えたい場合、UNITY_EDITORやUNITY_ANDROIDなどのDefineを使って切り替えを行います。 #if UNITY_IOS //対象プラットフォームがiOSの時だけ…

OnPreprocessTextureなどをディレクトリ移動時も実行する【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに OnPreprocessTextureはテクスチャがインポートされた時に実行され、何かしらの処理を自動で行えるメソッドです。同じようなものにOnPreprocessAudio、OnPreprocessModelがあります…

Sprite Packerの設定を自動で行う【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに Unityには複数のスプライトをまとめて使えるSprite Packerという機能があります。 これを使うことでSetPass calls(旧DrawCall)を減らし、処理を軽くすることが出来ます。 このSpri…

ビルドするシーンを自動で設定【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに Unityでは使用するシーンはあらかじめ登録しておかなければなりません。 また、登録されていないのにロードしようとするとエラーが出ます。 手動で登録するとミスがおこるかもしれ…

再生開始や一時停止など、エディタの状態変更を取得【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは デリゲートとは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに ------------追記Unity2017以降では仕様が変わったので、以下の記事をご覧ください。 ------------追記おわり 再生開始した時など、エディターの状態が変わった事…

スクリプトからエディタを再生したり、停止したり、ポーズしたり、再開したり。【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 以前、スクリプトからエディタの再生を停止する方法が分からず、代替案としてエディタを強制終了するという方法をご紹介しました。 ありがたいことに、その記事のコメントにてスク…