はじめに
12月24(土) ~ 25(日)に新卒時代のエンジニアの友人5人と開発合宿に行ってきました!
場所は最高の開発合宿旅館と名高い土善(どぜん)旅館!
土善旅館には「開発合宿プラン」という宿泊する部屋とは別に開発部屋を借りられるうえに、
外部ディスプレイやデスク&椅子、人をダメにするクッションと人をダメにはしないクッション、
電源タップにホワイトボード、200インチのスクリーン&プロジェクタまで完備されているという
至れり尽くせりなプランが用意されています!!(部屋以外は全部無料)
さらに温泉が24時間入れたり、
卓球台やゲーム機、コーヒーサーバにマッサージチェア、漫画&技術書本棚などの施設も充実。
そして何よりお猫様との交流が楽しめます!!
![]() |
しかもお値段もお手頃、
1泊2日2食付き+開発部屋+夕食アップグレード+ちょっとビール でも1人1万円弱!
大人数だったり、学生だったりするとさらに安くなるっぽいです。
今回はそんな最高な開発合宿 in 土善旅館のレポートを綴っていきたいと思います。
出発
土善旅館は千葉県香取郡東庄町にあります。
電車や高速バスで行く事も可能ですが、今回はレンタカーを借りて車で行くことに。
![]() |
到着
東京からだいたい2時間ぐらいかけて、土善旅館に到着。
旅館の人たちがめちゃめちゃ良い人達で、とりあえず最高。
![]() |
玄関には我らハナキンズ(華金's)の立て札が用意されていました。
アルファベットバージョンのズがzuなのが、いい味出してて最高です。
![]() |
HanaKinzuというのは、新卒時代に金曜日(+α)に飲んでたメンバーです。わりと最高です。
メンバーは8人、新卒入社から4年近く経過した今では
過半数を超える5人が転職しています。(つまりもうほぼ同僚ではない)
ちなみに最短は私の5ヶ月です。最速です。
宿泊部屋、施設
宿泊部屋に案内されてる道中の風景がめっちゃ良い感じで最高でした。
![]() |
![]() |
実際に泊まった部屋がこんな感じ。
![]() |
めちゃひろい……!明らかに6人では持て余す空間で最高です。
あとトイレが和式なのではないかという懸念がありましたが、
なんと洋式+ウォシュレット付き+音姫?付きで最高でした。
昼食
お昼はプランに付いてないので、近くにあるとんかつ屋さん(?)の「いなよし」へ。
![]() |
結構ボリューミーで、味も最高でした。
![]() |
ランチだとコーヒーが2杯まで無料なのも地味に嬉しい最高ポイント。
開発部屋
お昼を済ませたら開発部屋へ。
![]() |
思っていた以上に超広い!6人だと1/5も空間を使ってない感じで最高でした。
噂の200インチスクリーン。備え付けのPCもあり、最高。
![]() |
備品類もかなり充実していて、TypeC-HDMIの変換機まであるのが最高でした。
人をダメにするクッションもかなり良いやつで最高です。
挟まれて、完全にダメな人になるのも最高です。
![]() |
お猫様初登場
開発を開始してすぐにお猫様初登場!最高!!
![]() |
めちゃめちゃ人懐っこくて、それぞれのメンバーに近づいていっては撫でさせてあげてました。
![]() |
興味がないフリをしていても、それを察して乗ってきて頂けるので最高です。
![]() |
![]() |
記念撮影もOKみたいで最高です。
![]() |
温泉、夕食、卓球
開発が一段落したら温泉へ。結構最高な感じでした。
さすがに写真は撮ってないでのあしからず。
温泉の後は夕食へ。やはり夕食会場も広い……!最高……!
![]() |
メニューはしゃぶしゃぶ+刺し身+天ぷら等。もちろん最高です。
![]() |
![]() |
夕食の後はちょっと腹ごなしに卓球。元テニス部の実力を発揮し、全勝無敗で最強でした。
![]() |
開発再開、お猫様再登場
お腹も膨れた所で開発再開です。ちょっと静か過ぎて寂しいので、
けものフレンズを200インチスクリーンで流してました。さーいこー!
![]() |
その直後、猫様再登場。再最高。
![]() |
皆と分け隔てなく交流をなさっておられました。(最高)
![]() |
畳で爪をお研ぎになられた後、舞台の方へお消えになられました。
![]() |
![]() |
けものフレンズ、けいおん(映画)、少女終末旅行等を最高したぐらいでこの日の開発は終了。
開発場所と寝る場所が別々なので、各々好きなタイミングで寝られるのが最高ですね。
朝食、朝温泉、朝二度寝
翌朝、朝食会場へ向かう途中で本棚を物色。
よく見ると漫画の品揃えが結構新しめです。というか最高です。
![]() |
もちろん古めの漫画もあります。なぜか技術書もありました。最高?
![]() |
朝食会場にも例の立て札がありました。
![]() |
朝食はThe朝食みたい感じです。The最高でもあります。
![]() |
デザートにデカめで甘めで最高めのイチゴも頂きました。
![]() |
朝食の後、温泉へ行ったりする者、二度寝したりする者と、各々最高に満喫しました。
お猫様朝のご挨拶
開発部屋へ向かう道中、お猫様と遭遇。最高の挨拶をさせて頂きました。
また、ここで初めてお猫様のお名前が発覚しました。(プライバシーのため掲載は差し控えます)
![]() |
ご挨拶の後、朝の業務へ颯爽とお迎いになれていました。
![]() |
開発ラストスパート、成果発表
最後の発表に向けて各々ラストスパートです。
おそらくこの合宿で最高の進捗だった事でしょう。
差し入れでプリンも頂きました。言うまでもなく最高。
![]() |
そしてタイムリミットになり、各々成果発表です。
![]() |
![]() |
エンジニアらしい、最高のプレゼンの数々でした。
私の成果については後日、最高の記事にてお届けする予定です。
帰宅
最高の成果を出した所で、名残惜しくも帰宅です。
思い出の最高の記念撮影もしました。
![]() |
開発環境の充実、親切丁寧な接客、24時間の温泉、おいしい食事、猫様との交流(最重要)と
開発合宿を行うにはまさしく最高の環境でした。
正直、1泊2日じゃ短すぎたなという感想です。ここだけは最高じゃないですね。
またいずれ行きたいと最高に思います!