(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発したゲームです!


Visual Studio for Mac が正式リリースされたのでUnityで使ってみた【Unity】【Mac】【エディタ】


このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事でのバージョン
Unity 5.6.0f3
Visual Studio for Mac 7.0.0


はじめに

Visual Studio for Mac が正式にリリースされたので、Unityで使ってみました!

なお、無料で使う事ができます!

無料版(Visual Studio Community)についての利用条件は以下の通りです。


個人用
個人開発者の方はどなたでも、独自の無料/有料のアプリを作成するために Visual Studio Community for Mac を使用できます。

組織用
組織が学習環境のクラスルームで、アカデミックな研究のため、あるいはオープン ソース プロジェクトに寄与するために、Visual Studio Community for Mac を使用する場合には、ユーザー数に制限はありません。
それ以外の使用シナリオ:
エンタープライズ以外の組織では最大 5 ユーザーで Visual Studio Community for Mac を使用できます。 エンタープライズ組織 (PC 250 台または年間売上が 100 万米ドルの組織) については、オープン ソース、アカデミックな研究、学習環境のクラスルームといった前述のシナリオ以外で使用することはできません。


ちなみに、デバッグ機能を使うにはUnity 5.6.1f1以上が必要です。





インストール

まずはMicrosoftのからインストール用のdmgをダウンロードしてきます。


f:id:kan_kikuchi:20170511073334j:plain


インストーラーを実行し、とりあえず全部インストール。

Unityで使うだけならAndroidやiOSは必要ないかもしれません。

なお、約4.5GBもあるので空き容量には注意が必要です。


f:id:kan_kikuchi:20170511072952j:plain


エディタ変更

インストールが完了したらUnityのエディタを変更していきます。

まず、上部メニューのPreferencesを選択、


f:id:kan_kikuchi:20170511080100p:plain


次にExternal ToolsのExternal Script EdtorからBrowseを選択し、


f:id:kan_kikuchi:20170511082856j:plain


先ほどインストールした、Visual Studio.appを選択します。


f:id:kan_kikuchi:20170511080322p:plain


これでエディタがVisual Studioに変更されました。

試しにスクリプトファイルをダブルクリックするとVisual Studioが起動するはず。


f:id:kan_kikuchi:20170511080503p:plain


この際、slnファイルも生成されるようです。


また、初回起動時はコードの補完が効かなかったのですが、

生成されたslnファイルを開いたら、補完が効くようになりました。


f:id:kan_kikuchi:20170511090346j:plain
f:id:kan_kikuchi:20170511080600p:plain


おそらくこれはUnityのバージョンが古かったのが原因かと思われます。

5.6.1f1以上ならおそらく大丈夫なはず。


Visual Studioの設定

ここまでの状態で既にVisual Studioは使えるようになっていますが、

いくつかの設定方法もついでにご紹介!


まず、UIの言語やテーマの設定は

上部メニューのユーザー設定を選択し、

開いたウィンドウの環境 - 視覚スタイルから行えます。


f:id:kan_kikuchi:20170511080844p:plain
f:id:kan_kikuchi:20170511080900p:plain


同様に、シンタックスハイライト(文字色の設定)はColor Themeから行えます。


f:id:kan_kikuchi:20170511081411p:plain


MonoDevelopのシンタックスハイライトの設定をExportして、

そのファイルを設定する事も可能ですが、微妙に違う設定になってしまっていました。


f:id:kan_kikuchi:20170511081503p:plain
f:id:kan_kikuchi:20170511081533j:plain


また、C#の書式設定は上部メニューのポリシーから行えます。


f:id:kan_kikuchi:20170511081849p:plain


デフォルトのポリシーを編集する事は出来ないので、新しいポリシーを作成しましょう。


f:id:kan_kikuchi:20170511082110j:plain


C#の書式設定はコードの書式設定のC# ソースコードから行えますが、

その際、ポリシーをカスタムにし、

「テキストファイルの規定の設定を使用します」のチェックを外す必要があります。


f:id:kan_kikuchi:20170511082130j:plain


おわりに

まだ軽く触った程度ですが、特に問題なく使えています。

メモリをそこそこ使いますが、そもそもMonodevelopも結構使うので許容範囲内と言った感じです。

とりあえずこのまま使ってみて、様子を見ていこうかと思います。

参考