はじめに
ジャンプでお馴染みあの集英社がゲーム開発関連のクリエイターを支援するプロジェクト
「集英社ゲームクリエイターズCAMP」を開始しました!
という事で今回はこの「集英社ゲームクリエイターズCAMP」で具体的に何が出来るのか、
どうやって始められるのかという感じの記事です。
集英社ゲームクリエイターズCAMP とは
まずざっくり概要からですが、公式には以下のようにあり、
インディーゲームという言葉が出てこない点や
「ゲーム開発に関連する様々なジャンルのクリエイターとその卵たち」を対象としてる事から
かなり間口が広い事が分かります。
「集英社ゲームクリエイターズCAMP」とは、ゲームクリエイターを中心に、漫画家、小説家、映像作家、イラストレーター、サウンドクリエイターなど、ゲーム開発に関連する様々なジャンルのクリエイターとその卵たちの活動を支援するプロジェクトです。
具体的に何をしてくれるのかと言うと、チームの結成から
ノウハウの共有、開発や宣伝のサポートまで至れり尽くせりな感じらしいです。
と言っても、当たり前ですが参加者全員がサポートがされるわけはないので、
コンテスト等で集英社に認められた所だけがサポートを受けられる感じだと思います。
なお、既にサポートを受けてる作品がいくつかあるようです。
(パッと見た感じGoogle Indie Games Festivalで集英社関連の賞を受賞した方々っぽい?)
また、活用方法についても紹介されているのですが、個人的に注目したいのが
「※企画の持ち込みについては、2021年秋頃を目途に受付を開始する予定」という記述です。
漫画のように集英社にゲーム企画の持ち込みが出来るというのはかなり面白そうです……!
ちなみに出版社のゲームクリエイター支援と言うと講談社の
「講談社ゲームクリエイターズラボ」が去年から始まっていますが、
そちらとはだいぶ毛色が違う感じです。
個人的なざっくりとしたイメージだと、
集英社の方はオープンなコミニティを作り(場合によってはその中でチームを作ってもらい)、
その中からサポートする相手を選考するというのに対し、
講談社の方は既にゲームを開発しているチームを選考し、
そのメンバーでクローズドなコミニティを作るという感じです。
ほぼ真逆のやり方というのが実に面白いですが、
どちらが(も)上手くいくのか否かという意味でも今後が非常に楽しみです。
参加方法、使い方
さて、ここからは実際の始め方になりますが、
参加方法は至って簡単で、サイト右上の項目から会員登録(アカウント作成)をするだけ。
あとはプロフィール欄を記述していくだけなのですが、職種ごとのスキルチャートがあったり
学歴や職歴の記入欄があったりするのが就活サイトみたいでちょっと面白いです。
なお、他の参加者をフォローする事も出来るので、
ぜひ私(kan.kikuchi)のフォローもお願い致します!
と言っても現状はフォローしても特に何か出来るようになるとかはないっぽいです。
ちなみにプロフィール欄にはポートフォリオも載せられるのですが、
このポートフォリオは公開すると他の人も見れますし、
ピックアップや新着も載るので、作品や自分の宣伝に良さそうです。
他の人を検索する事も出来て、既に色々な職種な方が参加しているようです。
またコンテストも随時開催されるようで、最初からONE PIECEのゲームコンテストが開かれています。
他にフォーラム(掲示板)もあり、自由に投稿が出来るようです。
(※投稿には登録必須、見る事は誰でも出来る)
おわりに
まだ始まったばかりという事で、現状は特に何か色々出来るという感じではないですが、
無料で誰でも参加出来るので、ゲーム関連のクリエイターはとりあえず参加しといて損はないです。
人が増えてくれば交流や宣伝の場としてだけでも十分に価値がありますし、
集英社に認められればIPが使えたりサポート受けたられたりというのも非常に魅力的です。
出版社のみならず最近は色々な形でゲームクリエイターの支援が活発になってきているので、
こういうものも上手く活用していく事が今後より重要になって行きそうな気がしました。