(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発したゲームです!

    

2020-01-01から1年間の記事一覧

「Unityエディタを再生しているか」と「ビルド設定されているか」を気にせずにシーンをロード出来る拡張機能【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 2019.4.9f1 はじめに UnityはSceneManager.LoadSceneやEditorSceneManager.OpenScene等、シーンを開く処理がいくつもありますがエディタを再生しているかや、ビルドに設定しているかによって使える物が変わり…

「縦笛なめなめVRをなぜ作ろうと思ったのか」「性的にどうなの?という意見にどう感じているのか」「表現の自由の問題についてどう考えているのか」という質問に開発者が答えました!【雑記】

はじめに 一ヶ月程前にSteamにVR用専用ゲーム「縦笛なめなめVR」をリリースしたのですが、 リリースしてすぐにVRカテゴリ売上(本数)ランキングで1位になったり、 早くもVRカテゴリの話題の新作でトップ!しかも売上ランキングでBeat SaberやVRカノジョを抑え…

Unityのエディタ拡張時に非同期タスクの進捗状況を表示する Progress【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 2018.4.6f1 はじめに Unityにはエディタ拡張時に進捗を表示するためのEditorUtility.Display(Cancelable)ProgressBarという物が用意されています。 そしてUnity 2020.1から、これに似た機能であるエディタ拡…

Steam(works)での非公開ベータテストのやり方【Steam】

はじめに 今回はSteamでの非公開ベータテストのやり方の解説記事です! なお、Steamworksの登録は済んでいる前提なのであしからず。 ちなみにゲーム(ビルド)のアップロード方法は以下の記事を参照の事。 非公開ベータテストの実施の仕方

エディタ拡張でUnityを再生していない時でもコルーチンを使い非同期処理が行える EditorCoroutineUtility【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 2019.4.5f1 はじめに UnityはMonoBehaviourのStartCoroutineを使うことで、簡単にコルーチンを実行し、非同期処理を行う事が可能ですが、 private void Start () { //StartCoroutineを使ってコルーチンを実行…

Odinで拡張されたエディタウィンドウ OdinEditorWindow【Unity】【アセット】【Odin】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは 属性とは この記事でのバージョン Unity 2019.4.5f1 Odin 2.1.13 はじめに 色々な属性を追加して、Inspectorを使いやすくしたり、 シーン内を検証し、Inspectorでの設定に問題のあるオブジェクトを見つけたりも出来るOdinですが、 なんとエ…

ボタンなどのレイキャストの当たり判定(タッチ範囲)だけを変えられるRaycastPadding【Unity】【uGUI】

この記事でのバージョン Unity 2020.1.0f1 はじめに UIを作っていて、ボタンの当たり判定を見た目より大きくしたいなんて事はよくあります。 しかし、uGUIのボタン(というよりRaycast Target)は当たり判定==画像となっているため、当たり判定だけを大きくす…

メニューをプログラムから実行する EditorApplication.ExecuteMenuItem【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 2019.4.2f1 UnityはMenuItemを使うことで簡単に独自の処理をするメニューを追加出来ます。 //ただログを出す [MenuItem("Tools/ShowLog")] private static void ShowLog() { Debug.Log("ログ"); } そしてこの…

Unityで開発しているSteam向けゲームのDLCの設定と実装方法【Unity】【Steam】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.1f1 はじめに 今回はUnityで開発しているSteam向けゲームのDLCの設定と実装方法です! ただし、「DLCのビルドは別で購入したら追加でダウンロードする」という方式ではなく、「DLCの内容も本体に含まれていて、購入した…

「縦笛なめなめVR」リリース!【新作】【Steam】【VR】【アセット】

はじめに 新作ゲームをリリースしました!その名も「縦笛なめなめVR」です!!(もちろんUnity製) 今回は1,111円という前作の札束風呂VRの580円からほぼ倍という 価格設定ですが、なにとぞよろしくお願いします!(※リリースセールで8月21日まで10%オフの999円…

Unityで開発しているSteam向けVRゲームでコントローラーを振動させる方法【Unity】【Steam】【VR】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.1f1 はじめに 今回はUnityで開発しているSteam向けVRゲームでコントローラーを振動させる方法です! Steamworks.NETの導入

Steamworksのドキュメントは情報の宝庫!Steamで(以外でも?)ゲーム開発する人は必読という話と、オススメページまとめ【Steam】【プロモーション】

はじめに Steam(works)には開発者登録しなくても見られる、開発に関連する情報が載ったページ、いわゆるドキュメントがあります。 もちろん他のゲームプラットフォーム等にもドキュメントはあるのですが、Steamのドキュメントは知りたい内容が的確かつ分かり…

文字列と数字の相互変換と小数を変換する時の問題とその対処法【C#】

C#

はじめに 今回はC#で文字列を数字へ変換する方法と、少数を変換する時の問題とその対処法についての紹介です。 なお、Unity上で動かしているので、ログの表示にDebug.Logを使っています。 数字の文字列への変換

EditorWindowの最小最大サイズや現在のサイズの取得と設定の方法【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 2019.4.3f1 はじめに 今回はUnityのエディタ拡張でウィンドウを作成する際に使うEditorWindowの最大最小サイズや現在のサイズを取得したり設定したりする方法の紹介です! イメージとしては以下のような感じ。…

Steamの言語をUnityで取得する【Unity】【Steam】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.1f1 はじめに 今回はUnityで作ったゲームから、Steamで設定されている言語を取得する方法です!イメージとしては以下のような感じ。 Steamworks.NETの導入

パーティクルの再生速度(Simulation Speed)をInspectorやプログラムから変更する方法【Unity】【Particle System】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.2f1 はじめに 今回はパーティクル(Particle System)の再生速度をInspectorやプログラムから変更する方法です。イメージとしては以下のような感じ。 なお、記事中では以下のアセットを使っています。 Magic Arsenal | Sp…

Steamの実績のローカライズ(ローカリゼーション、翻訳)に使うVDFファイルをエクセルやスプレッドシートのデータから変換して作成【Unity】【Steam】【エディタ拡張】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.1f1 NPOI 2.2.1 はじめに Steamの実績のディスプレイ名(名前)や説明はローカライズ可能ですが、一個一個入力するのは結構大変です。 一括で設定する事も出来るのですが、それにはVDFという聞き慣れない形式のファイルで…

DoTweenのDoTextにSE(効果音)を付ける【Unity】【DOTween】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.1f1 はじめに Unityで位置や大きさなどのアニメーション、いわゆるTweenを実装するアセットとしてお馴染みのDOTween。 DOTween Pro | Visual Scripting | Unity Asset Store 以前、そのDOTweenでテキストの文字送りが出…

VR空間上にUI(Canvas)を設置し、常に3Dオブジェクトより前面表示かつカメラの方を向くようにする【Unity】【uGUI】【VR】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.23f1 はじめに 今回はVR空間上にUIを設置する話で、イメージとしては以下のような感じ。 なお、記事中では以下のアセットを使っています。 Japanese School Classroom | 3D Environments | Unity Asset Store 目次 はじ…

ノーマルマップ(法線マップ)を自動で簡単に作成出来るNormalMap Online【便利サービス】【Unity】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.1f1 はじめに 3Dモデルを扱う時にはノーマルマップ(または法線マップ)という物がよく使われます。 法線マップは バンプマップ の一種です。モデル表面に凹凸や溝、傷などのディティールを追加する特殊な種類のテクスチ…

DoTweenのDoTextでテキストの文字送り(1文字ずつ表示)【Unity】【DOTween】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.1f1 はじめに Unityで位置や大きさなどのアニメーション、いわゆるTweenを実装するアセットとしてお馴染みのDOTween。 DOTween Pro | Visual Scripting | Unity Asset Store 今回はそのDOTweenのDoTextでテキストの文字…

UnityはPSDファイルをそのまま使えるし、ビルド後のサイズはPNGファイルを使った時と変わらない【Unity】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.1f1 はじめに Unityは様々な形式のファイルを扱えますが、なんとPSDファイルもそのまま使えます。 Unity は以下のファイル形式を読み込めます。BMP EXR GIF HDR IFF JPG PICT PNG PSD TGA TIFF しかもUnityはプロジェク…

DoTweenをTextMesh Proで使う方法(設定)【Unity】【DOTween】【TextMesh Pro】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.1f1 はじめに Unityで位置や大きさなどのアニメーション、いわゆるTweenを実装するアセットとしてお馴染みのDOTween。 DOTween Pro | Visual Scripting | Unity Asset Store 今回はそのDOTweenをTextMesh Proで使う方法…

TextMesh Proのように綺麗に文字表示+様々な装飾が可能で、uGUIのTextのようにフォントが使えて、ルビ(ふりがな)振りや文字送りも可能な Super Text Mesh【Unity】【アセット】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.0f1 はじめに uGUIのTextの代替として登場したTextMesh Proですが、 確かにuGUIのTextより文字が綺麗に表示され装飾関係の設定も豊富に用意されていますが、いかんせんFont Asset等のフォント周りの使い勝手が悪く、端…

Unityの左上のメニュー(Hand Tool?)が目の形で固定された時はScene Viewをロックして戻せば直る【Unity】【トラブルシューティング】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.20f1 今回はタイトル通り、Unityの左上にあるメニューが目の形で固定されて戻せなくなった時は、 Scene Viewの右上にある鍵マークを押して一旦ロックした後、元に戻せば直るという話です!以上! ちなみにUnityを再生し…

速度と高さのパラメータを使って待機、立ち、歩き、走りのアニメーションを中間の変化も併せて実装する【Unity】【Blend Tree】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.0f1 はじめに UnityにはBlend Treeというパラメータを元にアニメーションをブレンド(合成?)して再生する機能があり、以前記事にもしました。 この時は前と左右の移動でアニメーションをブレンドしましたが、今回は速度…

3Dモデルの表面(メッシュ)にエフェクトを発生 Mesh Effects【Unity】【アセット】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.0f1 はじめに 今回は3Dモデルの表面(メッシュ)に合わせてエフェクトを発生させるアセットMesh Effectsの紹介です!のアセット、Mesh Effectsの紹介です! Mesh Effects | Spells | Unity Asset Store イメージとしては…

体はそのままで顔だけを変えるアニメーション【Unity】

この記事でのバージョン Unity 2019.4.0f1 はじめに 今回はUnityのAnimatorを使って、人型のモデルにアニメーションをさせる際に体のアニメーションはそのままに、顔だけを変えるアニメーションを実装する方法の紹介です。 イメージとしては以下のような感じ…

3Dモデルのメッシュの一部分だけをカットする Mesh Cutter【Unity】【アセット】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.23f1 Mesh Cutter 1.6 はじめに 今回は3Dモデルのメッシュの一部分だけをカットするMesh Cutterというアセットの紹介です! Mesh Cutter | Modeling | Unity Asset Store イメージとしては以下のような感じ。 なお、記…

シーン上のモデルを検索しポリゴン数が多い順に表示するエディタ拡張【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 2018.4.23f1 はじめに UnityはGame Viewの右上にあるStatsを押すことで現在カメラに映っている範囲でのポリゴン数(Tris)等を表示する事が出来ますが、 残念ながら映ってない所のポリゴン数の合計だったり、そ…