(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発したゲームです!

    

2016-01-01から1年間の記事一覧

シーンを切り替えても引き継げて、簡単に書き換えられるデータ 【Unity】【ScriptableObject】

Scriptableobjectとは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに ゲーム画面でのスコアをリザルト画面で使いたい、といったようにシーンを切り替えてもデータを保持したい、でも別に保存したいわけじゃない、みたいなことはよくあると思いま…

簡単にモーションをブレンドして使えるBlend Tree【Unity】【Blend Tree】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 今回はUnityの便利システムの一つ、Blend Treeを使って簡単にモーションをブレンドしてみる感じの記事です。 イメージとしては以下のような感じ。なお、体が回転しているように見えますが、アニメー…

タッチした所が始点になるジョイスティック(バーチャルパッド)を実装【Unity】【uGUI】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 前回の記事で自家製ジョイスティックを紹介しました。 前回はジョイスティックの位置が固定されてるタイプでしたが、今回は始点が移動するタイプのご紹介!イメージは以下のような感じ。 なお、Stic…

ジョイスティック(バーチャルパッド)を実装【Unity】【uGUI】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 今回はジョイスティック(バーチャルパッド)を実装してみようという記事です。 イメージは以下のような感じ。 ちなみにStandardAssetsにあるやつではなくオリジナルのものなのであしからず。Standard…

変数の初期値を変更しても反映されない時の対処法【Unity】【トラブルシューティング】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 今回はタイトル通り、変数の初期値を変更しても反映されない時の対処法です。個人的にはUnityで始めたばかりの頃にハマりやすい所の一つだと思っとります。 原因 ではさっそく本題です。タイトルの…

ヘルプボタン(?)のURLを変える【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに inspectorに表示される各オブジェクトには本のようなボタンが表示されています。 このボタンは押すと対象に応じたヘルプをブラウザで開いてくれるというものです。 今回はこのURLを変える方法のご紹…

簡単ローカライズアセット「AutoLocalization」をリリース!【Unity】【新作】【アセット】

この記事でのバージョン Unity 5.4.0f3 はじめに いつもお世話になっているUnity Asset Storeに自分のアセットを初めてリリースしました!その名も「AutoLocalization」です! /package/69082/widget-wide?aid=1101lGoY" style="width:600px; height:130px; …

選択したオブジェクトに対する日本語のドキュメントを表示するためのエディターウィンドウ【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに UnityにはHelpというクラスがあります。 Unity ドキュメントにアクセスするためのヘルパークラスです このHelpクラスにあるShowHelpForObjectを使うと対象のヘルプページを開ける…

Inspectorにメソッドを実行するボタンを追加する【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 特定のメソッドをInspectorから実行できるようにしておくと便利な場合は多々あると思いますが、そんな時に一番楽なのはContextMenuだと思います。 //Inspectorの歯車アイコンにMet…

パーティクルの大きさをScaleで調整する【Unity】【Particle System】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 今回はパーティクルの大きさをScaleで調整する方法のご紹介。 なお、Unity5.3から実装された機能です。 Scaling Mode

新作「1ビットローグ」予約開始【Unity】【新作】【プロモーション】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 1ビットローグ 新作「1ビットローグ」(Unity製)の予約を開始しました! iOS Android なんと今回はフェアルーンやドランシアでお馴染みのskipmore大先生との合作です! "1-Bit Rogue" Coming soon!! #pixelart #gamedev…

長押しすると連続でメソッドを実行するボタン【Unity】【uGUI】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 今回はタイトル通り、長押しすると連続でメソッドを実行するボタンの記事です。例えばLvを上げるボタンなんかで使えます。 EventTrigger

ボタンを押した瞬間にメソッド実行【Unity】【uGUI】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに uGUIでボタンを作成すると、デフォルトであるイベントはOnClickだけでそのままではクリックした時(スマホだとタップして指を離した時)にしかメソッドが実行できません。 場合によっては押した瞬間に…

文字列の中に、任意の文字列がいくつあるか【C#】【拡張メソッド】

拡張メソッドとは 可変長引数とは はじめに タイトル通り、今回は文字列の中に、任意の文字列がいくつあるかを調べる方法の記事です。イメージとしては以下のような感じ。 string str = "ああいううえええええおお"; Debug.Log (CountOf (str, "あ")); //"あ…

AnimationCurveをInspectorで設定し、スクリプトから使う【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 今回は表題の通り、AnimationCurveをInspectorで設定し、スクリプトから使う方法のご紹介です! AnimationCurve

プレハブの解除【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 一度プレハブにした後、プレハブを削除してしまうと、Hierarchy上に残ったオブジェクトは色が変わったり、Missingが表示されたりと、見苦しい感じになってしまいます。 今回はそんな時に使えるプレ…

No such file or directory libiPhone-lib.a【Unity】【UnityCloudBuild】【トラブルシューティング】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 今回はUCB(UnityCloudBuild)でビルドした時に No such file or directory: '/BUILD_PATH/○○○○/△△△△/Libraries/libiPhone-lib.a' と表示される場合の対処法です。 ちなみに、以下とは関係ありません…

ScriptableObjectの参照をちょっと楽にしてみる【Unity】【ScriptableObject】

Scriptableobjectとは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに まずはじめに、ScriptableObjectとは以下のようなもので、変化しないデータを利用する時に活躍するものです。 データを格納するオブジェクトです。もう少し言えば、Unityがデ…

エディタを実行していない時にOnValidateでDestory【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 以下のように、エディタを実行していない時にOnValidateでDestoryしようとするとエラーが出ます。 private void OnValidate (){ Destroy (gameObject); } Destroy may not be call…

AssetImporterをAssetPostprocessor以外で使う【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal AssetImporter さっそくですが、AssetImporterをAssetPostprocessor以外で使う場合はAssetImporter.GetAtPathを使ってパスからAssetImporterを取得します。 using UnityEditor; //Assets直…

Resources以外からアセットをロードする【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 今回はResourcesディレクトリ以外から何かしらのアセットをロードする時の方法です。なお、エディタ上でしか機能しないのであしからず。つまり、エディタ拡張の時用ですな。 Asset…

現在のビルドターゲットに合わせてBundle IDを自動更新する【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは デリゲート、イベントとは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに UnityはPlay settingsからBundle ID(Bundle Identifier)を設定できますが、各ビルドターゲット(プラットフォーム)ごとに設定はできません。 つまりBundl…

UnityCloudBuildでの身に覚えのないエラーを解決するかもしれない方法【Unity】【UnityCloudBuild】【トラブルシューティング】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに UCB(UnityCloudBuild)便利ですよね!でもたまに身に覚えのないエラーが出て、困ったりしますよね!今回はそんな時に使えるかもしれない方法のご紹介です。 クリーン

ボタンなどを押さなかった時のタッチイベントを取得する【Unity】【uGUI】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに ボタンなどを押さなかった時のタッチイベントを処理したいって場合ありますよね。 例えば、画面をタップした時にシーンを移動したいけど、ボタンを押した時は違う処理をしてシーンの移動はしたくな…

NullReferenceException (UnityEngine.UI.Selectable.set_interactable)【Unity】【トラブルシューティング】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに 今回はNullReferenceException: Object reference not set to an instance of an objectUnityEngine.UI.Selectable.set_interactable と表示される場合の対処法です。

モバイルの時だけ有効になるDefine、UNITY_MOBILEを宣言してみる【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに Unityでは各プラットフォーム毎にコンパイルするコードを変えたい場合、UNITY_EDITORやUNITY_ANDROIDなどのDefineを使って切り替えを行います。 #if UNITY_IOS //対象プラットフォームがiOSの時だけ…

OnPreprocessTextureなどをディレクトリ移動時も実行する【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに OnPreprocessTextureはテクスチャがインポートされた時に実行され、何かしらの処理を自動で行えるメソッドです。同じようなものにOnPreprocessAudio、OnPreprocessModelがあります…

Sprite Packerの設定を自動で行う【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに Unityには複数のスプライトをまとめて使えるSprite Packerという機能があります。 これを使うことでSetPass calls(旧DrawCall)を減らし、処理を軽くすることが出来ます。 このSpri…

ビルドするシーンを自動で設定【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに Unityでは使用するシーンはあらかじめ登録しておかなければなりません。 また、登録されていないのにロードしようとするとエラーが出ます。 手動で登録するとミスがおこるかもしれ…

再生開始や一時停止など、エディタの状態変更を取得【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは デリゲートとは この記事でのバージョン Unity 5.3.4f1 Personal はじめに ------------追記Unity2017以降では仕様が変わったので、以下の記事をご覧ください。 ------------追記おわり 再生開始した時など、エディターの状態が変わった事…