(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発したゲームです!

    

カーソルの設定【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.6.1f1 はじめに 今回はカーソルの設定方法についての記事です! なお、カーソルの設定はUnity4系ではScreen.lockCursorなど、Screenというクラスを使っていましたが、 Unity5系ではCursorというクラスを使うようになりました…

isShowingSplashScreenが非推奨になったので、SplashScreen.isFinishedを使ってみた【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.6.1f1 はじめに 気付いたら、スプラッシュが表示されているか確認する際に使っていたisShowingSplashScreenが 非推奨になっていました。 warning CS0618: `UnityEngine.Application.isShowingSplashScreen' is obsolete: `Th…

特定のシーンでだけ破棄されないオブジェクトの実装【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.6.0f3 はじめに Unityではシーン遷移時にシーン上のGameObjectは全て破棄されてしまいます。なので、破棄したくない物にはDontDestroyOnLoadを実行して、永遠に破棄されないようにします。 DontDestroyOnLoad(gameObject); …

シーンの遷移とフェードを管理するクラス【Unity】【uGUI】

イベント、デリゲートとは この記事でのバージョン Unity 5.6.1f1 はじめに 今回はタイトル通り、シーンの遷移とフェードを管理するクラスのご紹介!なるべく分かり易いようにシンプルな作りにしてみました。イメージとしては以下のような感じ。 //シーンの…

Box Collider 2D に追加された Edge Radius なるもの【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.6.1f1 はじめに Unityを5.6.1f1にアップデートした所、見慣れぬ項目がある事に気付きました。その名もEdge Radius ! ちょっとビックリしたので記事にしてみました。 Edge Radius

エディタを実行していない時にSceneView上でクリックした座標を取得する【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.6.0f3 はじめに 今回はタイトル通り、エディタを実行していない時にSceneView上でクリックした座標を取得する方法のご紹介です!イメージは以下のような感じ。 GameViewでも同様の事は可能ですが、SceneViewは表示範囲を簡単…

Visual Studio for Mac が正式リリースされたのでUnityで使ってみた【Unity】【Mac】【エディタ】

この記事でのバージョン Unity 5.6.0f3 Visual Studio for Mac 7.0.0 はじめに Visual Studio for Mac が正式にリリースされたので、Unityで使ってみました!なお、無料で使う事ができます!無料版(Visual Studio Community)についての利用条件は以下の通り…

コンストラクタの継承【C#】

C#

はじめに 今回はC#でコンストラクタの継承を行う方法のご紹介です! コンストラクタの継承

Timelineとは【Unity】【Timeline】

この記事でのバージョン Unity 2017.1.0b2 はじめに 先日、2017.1.0 (beta)のリリースノートにも書かれたりと、最近よく聞くTimelineなるもの。 【朗報】Unity Timeline氏、オレンジからグリーンになり無事2017.1のリリースノートに書かれる https://t.co/2q…

タグやレイヤーの区分け【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.6.0f3 はじめに 先日「"/" で区切ってタグを定義すると、自動的に区分けしてくれる」という情報を目撃しまして、 "/" で区切ってタグを定義すると、自動的に区分けしてくれる#UnityTips pic.twitter.com/Z99mK2m5eL— ゴコー …