(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発したゲームです!

    

作業効率を劇的に上げるRiderのLive Templates(コードスニペット)【Unity】【エディタ】【JetBrains Rider】


このエントリーをはてなブックマークに追加


この記事でのバージョン
Unity 2019.4.17f1
JetBrains Rider 2020.3.2


はじめに

今回はRiderの便利機能の一つ、Live Templatesの紹介です!(※Unityで使う事を想定)


Live Templatesは「よく使うコードを登録しといてショートカットで書けるようにする」という

いわゆるコードスニペットなのですが、結構色々設定出来て作業効率が劇的に上がります。

f:id:kan_kikuchi:20210201075239g:plain


ちなみにRiderとはUnityでも使える便利なエディタの事で、

導入方法については以下の記事を参照の事。





Live Templates

まずLive Templatesの設定は上部メニューにある

JetBrains Rider/Preferencesで開けるウィンドウの

f:id:kan_kikuchi:20210129075853j:plain


Editor/Live Templates/Unityから行います。

f:id:kan_kikuchi:20210201070555j:plain


新たにテンプレを追加する場合は右上の一番上のボタンを押します。

(二番目は選択してるテンプレを複製し、三番目は削除)

f:id:kan_kikuchi:20210201070608j:plain


左下の欄でコードを編集します。

なお、$で括る事によりその部分をテンプレ挿入後に自由に変更出来るようになります。

また、同じ文字列の場所は一つを変更すると全て同時に変わります。

f:id:kan_kikuchi:20210201070723j:plain


$で括るだけだと全て手動で入力する必要がありますが、Edit variablesから開けるウィンドウの

f:id:kan_kikuchi:20210201070747j:plain


Change macroからマクロを登録すると、状況に合わせて自動で入力する事も可能です。
(手動で入力することも可能)

f:id:kan_kikuchi:20210201070758j:plain


例えば以下の例だと$Name$は

$name$に入力された文字列の頭文字を大文字にした物になります。

f:id:kan_kikuchi:20210201070807j:plain
f:id:kan_kikuchi:20210201070814j:plain


あとはショートカットと説明を設定し、

f:id:kan_kikuchi:20210201070626j:plain


Saveから保存をすれば使えるようになります。

なお、This computerで保存すればどのプロジェクトでも使えるようになります。

f:id:kan_kikuchi:20210201070944j:plain


実際に使ってみると以下のような感じに。

f:id:kan_kikuchi:20210201071220j:plain

$Type$は手動で入力
$name$は$Type$の頭文字を小文字にした物
$Name$は$name$の頭文字を大文字にした物

f:id:kan_kikuchi:20210201075239g:plain