(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発したゲームです!

    

ネイティブプラグインを書かずにUnity製のアプリにHaptic Feedback(振動)を実装する【iOS】【Unity】【アセット】

この記事でのバージョン
Unity 2020.3.25f1


はじめに

Apple製品にはHaptic Feedbackというちょっとリッチな振動をさせる機能があります。



もちろん、iPhone等のiOS端末にも付いてる機能なのですが、

残念ながらUnityは対応しておらず、使うにはネイティブのプラグインを書く必要があります。


という事で今回は、公開される無料のライブラリやアセットを使って

ネイティブプラグインを書かずにUnity製のアプリにHaptic Feedback(振動)を実装する方法の紹介です!


Haptic Feedback

続きを読む

Screen.safeAreaの値がAwakeとStartで違う【Unity】【iOS】【Android】【トラブルシューティング】

この記事でのバージョン
Unity 2018.4.19f1
Unity 2019.3.0f6


はじめに

iOS(Androidも?)端末にはiPhoneXのノッチなどを含まないセーフエリアという範囲があります。

f:id:kan_kikuchi:20200328071251p:plain


そして、Unityではセーフエリアの位置やサイズをScreen.safeAreaで取得する事が可能ですが、



このsafeAreaの値がAwakeとStartで違う場合があるというのが今回のお話。


Screen.safeAreaの値がAwakeとStartで違う

続きを読む

ギャンブル系のiOSアプリがストアから一斉に強制撤去、もう個人では出せなくなったっぽい【iOS】

はじめに

日本時間の2018年8月9日頃に

ギャンブル系のiOSアプリが一斉にストアから強制撤去されるという事件が発生しました。



今回はこれについてまとめた記事です。


自分のアプリも消されてた

続きを読む

アプリ内でのレビュー依頼をUnityで実装(Unity2017.3版)【Unity】【iOS】

この記事でのバージョン
Unity 2017.3.1f1


はじめに

以前、アプリ内でのレビューをUnityで実装する方法を紹介しました。



この時はiOS側のコードを書いていましたが、

Unityから直接iOSのアプリ内レビューが出来るようになった(Unity2017.3以降)ので、

今回はその機能を使って見ようという感じの記事です。


なお、iOSではアプリ内レビュー以外で評価を促す事は禁止っぽいです。

アプリ上で評価を促す際には、Appleが提供するAPIを使わなければいけなくなるそうです。




UnityEngine.iOS.Device.RequestStoreReview

続きを読む

安心安全にUnitySendMessageを使う【Unity】【iOS】

この記事でのバージョン
Unity 5.6.1f1
Xcode 8.3.2


はじめに

UnityではiOSのネイティヴコードからC#(またはjs)を実行するためのメソッド、UnitySendMessage

が用意されています。

Unity iOS は、“UnitySendMessage” を媒介に、限定的なネイティブからマネージコードへのコールバック( native-to-managed callback )をサポートしています


簡単に使えるUnitySendMessageですが、ターゲットになるGameObjectと呼び出すメソッドの名前

文字列で指定しないといけないという欠点もあります。

UnitySendMessage("GameObjectName1", "MethodName1", "Message to send");


これだと打ち間違いの可能性がありますし、名前の変更に対応する事もできません。


と言う事で今回は、安心安全にUnitySendMessageを使おうという記事です。


安心安全にUnitySendMessageを使う

続きを読む

アプリ内でのレビューをUnityで実装【Unity】【iOS】

この記事でのバージョン
Unity 5.6.1f1
Xcode 8.3.2
iOS 10.3.1, 9.3.5, 8.0, 7.1.1


はじめに

iOS10.3からアプリ内でレビューを付けられるようになりました。


f:id:kan_kikuchi:20170610062217j:plain


しかも、この公式の機能以外で評価を促す事は禁止となるようです。

アプリ上で評価を促す際には、Appleが提供するAPIを使わなければいけなくなるそうです。


ということで今回は、アプリ内でのレビューをUnityで実装してみました!


------------追記------------

Unityから直接iOSのアプリ内レビューが出来るようになりました。(Unity2017.3以降)

------------追記おわり------------


ReviewManager

続きを読む

Unityから書き出すXcodeのプロジェクトを軽くする【Unity】【iOS】

この記事でのバージョン
Unity 5.4.0f3


はじめに

UnityからXcodeのプロジェクトを書き出すと結構な重さになりますよね。

例えば空のUnityプロジェクトをビルドした場合でも646.5MBにもなります。


f:id:kan_kikuchi:20160830133105p:plain

これの原因はlibiPhone-lib.aというファイルで、こいつが600MB以上もあるんです。


libiPhone-lib.a

続きを読む

UnityでiOSの3D Touchを使う【Unity】【iOS】

この記事でのバージョン
Unity 5.4.0f3
iOS 9.3.2
Unity Remote 5 2.0

はじめに

今回はタイトルの通り、UnityでiOSの3D Touchを使うための記事です。


なおUnityエディター上でも、Unity Remote 5を使い、

3D Touch対応端末から操作すればテストすることができます。


Unity Remote 5

Unity Remote 5

  • Unity Technologies ApS
  • ユーティリティ
  • 無料


Input.touchPressureSupported

続きを読む

Code signing is required for product type 'Application' in SDK 'iOS 10.0'【iOS】【トラブルシューティング】

この記事でのバージョン
Xcode 8.0

はじめに

今回はXcode8でビルドした時に、

Code signing is required for product type 'Application' in SDK 'iOS 10.0'

f:id:kan_kikuchi:20160928134916p:plain


と表示される場合の対処法の一つです。


Xcodeをアップデートする前は問題なかったのに、アップデートしたらエラーが出た

という場合だと恐らくこの記事のやり方で解決できます。

対処法

続きを読む