(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発したゲームです!

    

Unity Searchをオブジェクトセレクター(ピッカー)でも使う方法【Unity】【Unity Search】


このエントリーをはてなブックマークに追加


この記事でのバージョン
Unity 2022.2.8f1


はじめに

今回は導入不要のUnity標準の検索システムUnity Search(旧Quick Search)を



オブジェクトセレクター(ピッカー)でも使えるようにする方法の紹介です!



Unity Searchをオブジェクトセレクター(ピッカー)でも使う方法

そもそもオブジェクトセレクターとはオブジェクトを選択するための機能

Inspector上で◎を押すとウィンドウが表示されるやつの事です。


使い方は簡単、Unity/Preferences…


Searchの項目にあるObject SelectorをAdvancedに変えるだけで、


Inspector上で◎を押した時にUnity Searchが開くようになります。


なお、SearchContextという属性を使えば、

Unity Searchを開いた時の検索コマンドをあらかじめ設定する事も可能です

using UnityEngine.Search;//SearchContextを使うのに必要
//projectにあるSpriteの中で、backgroundとファイル名に付いてる物だけ選択肢に表示
[SerializeField, SearchContext("p:t:Sprite background")]
private Sprite _backgroundSprite;


ちなみに第2引数でウィンドウの状態等を設定する事も出来ます。

//最初からInspectorを開く & グリッドで表示
[SerializeField, SearchContext("p:t:Sprite background", SearchViewFlags.OpenInspectorPreview | SearchViewFlags.GridView)]
private Sprite _backgroundSprite;


ただし、前の検索コマンドが残ってる事があるので、

その場合は☓を押すことで設定した検索コマンドにする事ができます。