(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発したゲームです!

    

DOTweenのTweenerを使って途中終了、 一時停止、再開、リスタート【Unity】【DOTween】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.20f1 DOTween Pro 1.0.178 はじめに Unityで位置や大きさなどのアニメーション、いわゆるTweenを実装するアセットとしてお馴染みのDOTween。 DOTween Pro | Visual Scripting | Unity Asset Store 今回はそのDOTweenで…

OVRLipSync(Oculus Lipsync Unity)を使って音声に合わせて口の動かす(リップシンクさせる)【Unity】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.20f1 OVRLipSync 1.43.0 はじめに 今回はOVRLipSync(Oculus Lipsync Unity)という物を使って、音声に合わせてキャラクターの口の動かすつまりリップシンクを実装するという話です。 イメージとしては以下のような感じ。…

DOTweenでRigidbody(2D)を使った当たり判定のある移動をする方法【Unity】【DOTween】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.20f1 DOTween Pro 1.0.178 はじめに Unityで位置や大きさなどのアニメーション、いわゆるTweenを実装するアセットとしてお馴染みのDOTween。 DOTween Pro | Visual Scripting | Unity Asset Store 今回はそのDOTweenで…

指定した座標を順に移動させるDOTweenのDOPathで進行方向に体を向かせる方法と各座標の到達検知【Unity】【DOTween】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.20f1 DOTween Pro 1.0.178 はじめに Unityで位置や大きさなどのアニメーション、いわゆるTweenを実装するアセットとしてお馴染みのDOTween。 DOTween Pro | Visual Scripting | Unity Asset Store 今回はそのDOTweenの…

Oculus Linkを使ってQuestでSteamのVRゲームを遊んだり開発したり【VR】【Oculus Quest】【Oculus Link】

はじめに PCに繋がなくても単独で使える(スタンドアローン)なOculus Questですが、Oculus Linkという機能を使えばPCに繋いでSteamのVRゲームを遊ぶ事も可能です。今回はそれを試してみた感じの記事です。 なお、後述するようにQuestだけあれば良いというわけ…

パラメーター調整で好みの音へ簡単にカスタマイズできるファンタジー系効果音作成ツール DSP Fantasy【便利サービス】【Unity】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.6f1 はじめに 今回はパラメーター調整で好みの音へ簡単にカスタマイズできるファンタジー系効果音作成ツール DSP Fantasyの紹介です! ざっくり概要を列挙してみると以下のような感じで、 基本はファンタジー系の色々な…

Application.logMessageReceivedでログを取得 【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 2018.4.19f1 はじめに UnityのConsoleには様々なログが表示されます。 Debug.Log("普通のログ"); Debug.LogWarning("警告"); Debug.LogError("エラー"); Debug.Assert(false, "アサート"); try { int a = 1, …

Vive Stereo Rendering Toolkitを使って(Steam)VRでポータルっぽい物を実装【Unity】【Steam】【VR】【アセット】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.20f1 Vive Stereo Rendering Toolkit 1.1.2 はじめに 今回はVive Stereo Rendering Toolkitという無料のアセットを使って、Unityで開発しているVRゲームにポータルっぽい物を実装するという話です! Vive Stereo Render…

Vive Stereo Rendering Toolkitを使って(Steam)VRで鏡を実装【Unity】【Steam】【VR】【アセット】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.20f1 Vive Stereo Rendering Toolkit 1.1.2 はじめに 今回はVive Stereo Rendering Toolkitという無料のアセットを使って、Unityで開発しているVRゲームに鏡を実装するという話です! Vive Stereo Rendering Toolkit | …

VR上で自分の動きを録画してアニメーションを作る【Unity】【VR】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.20f1 SteamVR Plugin 2.5.0 (sdk 1.8.19) Final IK 1.9 EasyMotionRecorder v1.1.6 Very Animation 1.2.3p2 はじめに UnityはAsset Storeを中心に色々なアニメーションのを入手することが可能ですが、ピンポイントで「…