(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発したゲームです!

    

サウナの聖地しきじ(の近く)で開発合宿!【開発合宿】

はじめに 毎年恒例になりつつあるサウナー兼個人開発者の方々としきじ(+さわやか)開発合宿に行ってきました!ちなみに今回が3回目で3人→4人→6人と開催するたびにメンバーが増えていたりもします。なお1、2回目の記事は以下の通り。 そしてそのメンバーは僕と…

Sprite Renderer等のクリックやタップよりuGUIの操作を優先する【Unity】【uGUI】

この記事でのバージョン Unity 2019.2.21f1 はじめに Unityはマウスのクリックやスマホでのタッチを簡単に取得する事できます。 private void Update(){ if (Input.GetMouseButton(0)) { Debug.Log("マウスのクリック発生中"); } if (Input.touchCount > 0) …

uGUIの画像(Image)の内側を逆マスクで切り抜いて、一部分だけ押せるようにする【Unity】【uGUI】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.13f1 はじめに 今回は以下のような、任意の一部分だけ押せるようなUIを実装する方法の紹介です! チュートリアル等で押せる場所を限定したい場合に使えると思います。 uGUIでマスク

Unity+PlayFabで仮想通貨(ゲーム内通貨)を管理【Unity】【PlayFab】

PlayFabとは この記事でのバージョン Unity 2018.4.8f1 PlayFab SDK 2.77.191029 はじめに 今回はUnityでPlayFabの仮想通貨(ゲーム内通貨)を使ってみようという感じの記事です! ちなみに、PlayFabとはなんぞや?という方は以下の記事を参照の事。ざっくり言…

「ゲーム会社に入るためにどうしたらいいか?」の最適解はシンプルに「いますぐゲームを作る」なのか?【雑記】

はじめに 何の気なしにした以下のツイートが軽くバズって(?)いるようで、色々な方から様々な意見を頂きました。 「ゲーム会社に入るためにどうしたらいいか?」の最適解はシンプルに「いますぐゲームを作る」だけど、意外とそこを避ける人が多いのが不思議。…

UnityでもUEでも使える大人気ローポリアセット計14点(累計$401.9)が今だけなんと$25!!【ゲーム素材】

はじめに Synty StudiosというUnity Asset Storeでランキング上位でよく見かけるローポリの3Dモデルを販売しているパブリッシャーがいるのですが、 そこがなんと計14点ものアセットをたった$25で販売するチャリティーイベントを始めました!ちなみに元々の価…

Post Processing Stack Version 2.x の導入と使い方【Unity】【ポストプロセス】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.13f1 Post Processing 2.3.0 はじめに ポストプロセスを使って見栄えを簡単かつ劇的に変える事が出来るPost Processing StackというものがUnity公式から提供されていますが、 以前紹介した時と導入や使い方が変わってい…

Steamのランキング(リーダーボード)をUnityで実装する【Unity】【Steam】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.8f1 はじめに 今回はUnityで作ったゲームに、Steamのランキングを実装する方法の解説です! ちなみにVRゲームでも全く同じ方法で実装可能です。なお、Steamworksへの登録が済んでいる前提ですので、あしからず。 また、…

海や湖などに使える水面の反射や波を表現する2D用水シェーダー WaterRW【Unity】【Shader】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.13f1 はじめに WaterRWというUnityで使える2D水シェーダーが公開されたので、今回はそれを試してみようという感じの記事です! WebGLデモがこちらにあります。(WebGLはBurst非対応なのでパフォーマンスは落ちる)https…

Unity+PlayFabでカタログの作成とインベントリにアイテムを配布&消費【Unity】【PlayFab】

PlayFabとは この記事でのバージョン Unity 2018.4.8f1 PlayFab SDK 2.77.191029 はじめに 今回はUnityでPlayFabのカタログやインベントリを使ってみようという感じの記事です! ちなみに、PlayFabとはなんぞや?という方は以下の記事を参照の事。ざっくり言…