(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発したゲームです!

    

どんな人&プロジェクトにもオススメできる、Unityの基本機能(ウィンドウ)を拡張するアセット6選【Unity】【アセット】【エディタ拡張】

この記事はUnity #3 Advent Calendar 2018の12日目の記事です。 この記事でのバージョン Unity 2018.2.17f1 はじめに Unityはその拡張性の高さとしやすさから、Asset Storeを中心に様々なエディタ拡張用のアセットが公開されています。 Unity Asset Store - …

Hierarchyによく使用する機能を追加するQHierarchy【Unity】【アセット】

この記事でのバージョン Unity 2018.2.17f1 はじめに 今回はHierarchyによく使用する機能を追加するQHierarchyというアセットの紹介です! QHierarchy - Asset Store イメージとしては以下のような感じ。なお、色々と機能はありますが、全部表示するとごちゃ…

Unityで作ったアプリのサイズを減らす20の方法【Unity】【容量削減】

この記事はUnity Advent Calendar 2018の5日目の記事です。 この記事でのバージョン Unity 2018.2.2f1 はじめに Unityは画像や音源をそのまま使っているわけでないので、PC上のアセット(ファイル)のサイズとアプリに含まれるアセットのサイズが異なっていた…

パーリンノイズを使ってアニメーションにランダムなゆらぎを与える【Unity】【パーリンノイズ】

この記事はUnity #2 Advent Calendar 2018の3日目の記事です。 この記事でのバージョン Unity 2018.2.17f1 はじめに 【Unity道場 京都スペシャル2 2017】乱数完全マスターという講演の動画を見ていたら、パーリンノイズを使って全ての関節にゆらぎを与え、ラ…

アセンブリごとのコンパイル時間を計測したり、一定時間を越えたら警告を出したり【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 2018.2.17f1 はじめに Unityではコードを変更するたびに自動でコンパイルがされます。(コンパイルしている時は右下にグルグルが出ている) 当然、コンパイル時間はコードが多いほど増していくので、プロジェク…

メニューを追加するための属性「MenuItem」は意外と多機能【Unity】【エディタ拡張】【属性】

エディタ拡張とは 属性とは この記事でのバージョン Unity 2018.2.14f1 はじめに Unityのエディタ拡張にはMenuItemというメニューを追加したい時に使える属性があります。このMenuItemは簡単かつ便利なので、知っていおいた方が良いですし、エディタ拡張の入…

CompilationPipelineを使ってコンパイルの開始と終了を検知【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは デリゲート(Delegate)やイベント(Event)とは この記事でのバージョン Unity 2019.1.0a8 はじめに 今回はコンパイルの開始と終了を検知する方法のご紹介です。 ちなみにUnityではプログラムを修正し、コンパイルが開始されると右下にアイコ…

人気アセットをまとめたバンドルが今だけ55%オフ!【Unity】【アセット】

はじめに Unity Asset Storeでバンドル(アセットをまとめたもの)のセールが始まったので、今回はこれの紹介記事です! セール対象のバンドルは以下の4つで、どれも人気アセットばかりです。(セールは2018/11/25(日)まで) Essentials for Professionals Quick…

描画に関する処理をC#で書けるSRP(Scriptable Render Pipeline)とは【Unity】【SRP】

PackageManagerとは Unity Hubとは この記事でのバージョン Unity 2018.2.14f1 はじめに Unity関連でSRPというワードをちょこちょこ目にするようになったので、どんなモノか軽く調べてみた系の記事です! 先に箇条書きでざっくりとまとめてみると以下のよう…

GameViewの設定をプログラムから作成、また設定するヘルパークラスと色々な端末のサイズに変更できるエディタ拡張【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 2018.2.14f1 はじめに UnityのGameViewは左上からプルダウン比率やサイズを変更や設定を行う事が出来ます。 今回はこれをプログラムから、つまりエディタ拡張で操作したい場合の話です。 GameViewSizeHelper