(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発したゲームです!

    

Box Collider 2D に追加された Edge Radius なるもの【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.6.1f1 はじめに Unityを5.6.1f1にアップデートした所、見慣れぬ項目がある事に気付きました。その名もEdge Radius ! ちょっとビックリしたので記事にしてみました。 Edge Radius

エディタを実行していない時にSceneView上でクリックした座標を取得する【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.6.0f3 はじめに 今回はタイトル通り、エディタを実行していない時にSceneView上でクリックした座標を取得する方法のご紹介です!イメージは以下のような感じ。 GameViewでも同様の事は可能ですが、SceneViewは表示範囲を簡単…

Visual Studio for Mac が正式リリースされたのでUnityで使ってみた【Unity】【Mac】【エディタ】

この記事でのバージョン Unity 5.6.0f3 Visual Studio for Mac 7.0.0 はじめに Visual Studio for Mac が正式にリリースされたので、Unityで使ってみました!なお、無料で使う事ができます!無料版(Visual Studio Community)についての利用条件は以下の通り…

コンストラクタの継承【C#】

C#

はじめに 今回はC#でコンストラクタの継承を行う方法のご紹介です! コンストラクタの継承

Timelineとは【Unity】【Timeline】

この記事でのバージョン Unity 2017.1.0b2 はじめに 先日、2017.1.0 (beta)のリリースノートにも書かれたりと、最近よく聞くTimelineなるもの。 【朗報】Unity Timeline氏、オレンジからグリーンになり無事2017.1のリリースノートに書かれる https://t.co/2q…

タグやレイヤーの区分け【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.6.0f3 はじめに 先日「"/" で区切ってタグを定義すると、自動的に区分けしてくれる」という情報を目撃しまして、 "/" で区切ってタグを定義すると、自動的に区分けしてくれる#UnityTips pic.twitter.com/Z99mK2m5eL— ゴコー …

読み込まれている全シーンの取得【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.5.2f1 はじめに Unity5.3からマルチシーンエディティングという複数のシーンを同時に扱う機能が追加されました。 今回はこの機能に関連して、現在読み込まれている全シーンの取得を行う方法のご紹介です。 sceneCountとGetSc…

Resourcesにあるファイルをビルド時にのみ移動する【Unity】

この記事でのバージョン Unity 5.6.0f3 はじめに UnityではResourcesに入っているファイルは基本的に全て、ビルドに含まれてしまいます。なので、ビルドしたくないファイルはResourcesに入れてはいけないのですが、場合によってはResourcesに入れたいけど、…

PC用のビルドした時に解像度が変わらない場合の対処法【Unity】【トラブルシューティング】

この記事でのバージョン Unity 5.5.2f1 はじめに UnityではPC用の解像度(起動時)は以下の場所から設定する事ができます。Build Setting -> PlayerSettings -> Defualt Screen Width & Height なお、DisplayResolutionDialogをDisableに設定すると起動時にユ…

Spriteの分割を透過部分も含めて自動で行う【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 5.5.2f1 はじめに UnityではSprite Editorを使う事で、Spriteの分割が自動で行えますが、透過されている部分は無視されてしまうため、全てを均等に分割するという事は出来ません。 なので今回は、透過部分も…